RSS | ATOM | SEARCH
啓蟄を過ぎたとはいえ

 雪も少しずつ溶けてきている。

 啓蟄を過ぎたとはいえ、昨晩と今日、虫を見かけて、少しびっくり。

 

 居間の窓に張り付いている虫。

    

 

 今日の昼間は風除室の中に蝶がいた。

author:けい, category:すごいね, 20:06
comments(0), -
恐るべしマンパワー

 だいぶ風が収まってきたので、3日ぶりに歩くスキーへ。

 

 よくお会いするご夫婦はスキーの道具の他に雪かき用のスコップを持っている。

 「何をするのかなぁ」とみていると、あっという間に雪に埋まったベンチを掘り出した。「ベンチ、すごく埋まっていたから、掘り出しました」だって。

 

 言われてから、他のベンチも見てみると、なるほど、ベンチが雪に埋まっている。一番深く埋まっているのは背もたれしか見えない。

 

 大雪だったほかの地域と比べたら、降った量が少ないとはいえ、そこそこ降ったのだね。まあ、風で吹き寄せられたというのもあるだろうが。

 

 いつもヨタヨタの私は今日もヨタヨタと歩くスキーを開始した。

 

 が、いつもすいすいと滑る皆さんは雪かきのスコップを手に雪かきを開始する。

 

 皆さんが滑るコースの一部が吹き寄せられた雪で埋まってしまっているのだ。さすがに圧雪をする機械も歯が立たないらしい。

 

 10人ほどの人たちが1時間余り、せっせせっせと働いた結果、見事に道路上に雪がどけられました。

 

 マンパワー、すごいね。

 

 

author:けい, category:すごいね, 19:55
comments(0), -
ご近所カフェの試み

 我が家から歩いて5分足らずのところにカフェがある。

 カフェと言っても古民家をカフェにしたところだから、一見したところ、普通の家のような感じ。初めて行った時には、「入って行ってもいいのかな」と思いつつ入っていったことを覚えている。

 

 オーナーの気さくな人柄も魅力だし、どのメニューもおいしい。そして、お値段もよそと比べるといくらか安めなのもありがたい。

 

 が、このカフェもコロナのおかげでお客様が減ってきたらしい。

 

 で、いろいろな方からのアドヴァイスを受けてテイクアウトを導入した。テイクアウトも保健所の基準があって、そう簡単ではないらしいが、このコロナ禍で保健所の方も平常時ほどうるさいことを言わなくなったみたい。

 

 近いこともあって、時々食べに行ったり、テイクアウトを利用したりしていた。

 

 そこそこ人が入っているようにみえるが、またまた蔓延防止措置が始まり、さらなる頑張りが必要となったのかな。

 

 新しい試みを始めるとのこと。

 

 お客さんが買いやすいようなテイクアウトを次々と発表し始めた。

 がっつり系が好きなお客様向けのカツカレーのテイクアウトもあるが、カツとカレーを別々に売るという発想もすごい。

 刻みキャベツと揚げたてカツにたれ付きで380円。カレーも2杯分に目玉焼きがついて400円。

 

 カフェっぽくないけれど、おはぎ(あんこも自家製)が1つ140円にお稲荷さんは1つ50円とのこと。

 

 お客さんが買いやすいという視点、いいなと思います。

 

 

 

author:けい, category:すごいね, 22:07
comments(0), -
おもしろい表示を見た

 車に乗っていたら、前の車のおもしろい表示に気づいた。

 同じ意味だけれど、モミジマークよりいいな。

 

author:けい, category:すごいね, 21:58
comments(0), trackbacks(0)
一気に暖かくなりました

 1週間前の寒さがウソのように、急激に気温が上がってきました。

いつもと同じ服を着て、家の中のお掃除をしたら、汗をかいてしまった。お掃除と言っても、掃除機をかけて、モップ掛けをしただけなのだけれど・・・

 

 夜の外気温はまだまだ低いのだろうけれど、家の中は19度とぬくぬく。おかげで、薪ストーブも灯油のストーブも出番なしで過ごせています。

 

author:けい, category:すごいね, 20:37
comments(0), trackbacks(0)
滑り止めの砂の効果

 昨日は大雨で雪が溶けたのはいいが、そのあと気温が下がって、溶けた雪の上はつるっつるの氷となった。

 

 思いついて、滑り止めの砂をまいてみる。ずっと歩きやすくなった。

 

 そして、今日は昨日よりもずっと気温が上がり、雪も氷も溶け始めた。

 

 砂を蒔いたところは、蒔いていないところよりもよく溶けている。なるほど、そういう効果もあるのね。

 

 そういえば、畑に灰や何かを蒔いている光景を見た記憶があるな・・・

 

 

author:けい, category:すごいね, 19:24
comments(0), trackbacks(0)
よく降りました

 月曜日からかなりの雪が降りました。

 

 雪の少ない浦河にしては驚くほどの雪の量です。

 

 お隣さんと離れている我が家では自分たちが不自由なければとのことで、雪かきもしないで過ごしています。

 

 

author:けい, category:すごいね, 19:44
comments(0), trackbacks(0)
春が来たことがわかるってすごい

 我が家には頂いたアイヴィーがある。小さなかわいらしい鉢植えで頂いたこともあり、家の中に植木鉢を置いている。

 

 頂いた頃は暖かだったため、ずいぶん伸びたから、切って水に差しておいた。うれしいことに根が出てきたので、これまた植木鉢へ植えてみた。

 

 寒い冬を外で越させるのはかわいそうなので、ずっと家の中に置いていた。

 

 家の中は暖房のおかげで、いつも暖かい。

 

 真冬の間と立春を過ぎた最近との差はあまりないように見える。なのに、ここへきて急に新しい芽が出てきた。

 

 寒い日が続くとはいえ、春が日ごとに近づいているのは確かだけれど、どうして春が来たことがわかるのだろう?

  

 先端の葉っぱの緑色は下の葉っぱの色と違って柔らかな新緑なのがわかるだろうか。

 

 

author:けい, category:すごいね, 19:54
comments(0), trackbacks(0)
凍結路面用の靴底

 靴の中にインソールを入れるととても歩きやすくなる。そう知ってからは、それなりにお高いけれど、時々インソールを作ってもらうことにしている。

 

 北海道へ来て初めてインソールを作ることにし、そこそこ気に入っていたお店に行ってみた。

 

 いろいろ話をしているうちに、冬用の靴底やスパイクを取り付けることができると教えてもらった。

 「私のスノーブーツは凍結路面にあまり強くないから、いい方法はありませんか」に「小さなスパイクを打つか冬用の靴底を貼る」がいいとのお返事。

 「スパイクは外を歩くにはいいけれど、お店などに入った時に店内の床を傷めそうだから・・・」に「では、この靴底はどう?」と外の凍結路面でいくつかの靴底を試させてくれました。靴底の違いで、こんなに滑る、滑らないがあるとはびっくり。

 

 一番、滑らない靴底を貼ってもらいました。

 

author:けい, category:すごいね, 21:07
comments(0), trackbacks(0)
雪の中の薪作り

 以前に住んでいたところでも長いこと焚き続けてきた薪ストーブ。今度の家にもつけてもらった。

 

 ただし、北海道の寒さは格別だから、薪ストーブはお客様が見えた時などの特別な時に使い、日常的には灯油のストーブを使うのかなと思っていた。が、目下のところは薪ストーブが主暖房として頑張ってくれている。

 

 今年は家の完成、引っ越しなどなどもあったから、薪をたくさん作るところまでいかなかった。

 

 まだ多少はある。が、少しでも薪をふやそうと、相棒はこの雪の中、薪作りをしてくれた。

 

 これでまたしばらくは薪ストーブが使えそうです。

 

 来年は早くから薪作りをしなくっちゃ。

author:けい, category:すごいね, 20:48
comments(0), trackbacks(0)