RSS | ATOM | SEARCH
車で行けるブラジル その4
 せっかく高速代をかけて行ったのだから、ブラジル関係のお店ばかりを訪ね歩いてみる。  お店で働いている外国籍の人たちは日本語が通じるから、こちらも気楽に話しかけられる。でも、異国気分を味わえるのは、外国籍の人がやってきて、何やら話しかけた時。私たちとは日本語で話をしていた彼らがぱっと向こうの言葉に切り替わり、私には理解できない言葉でぺらぺらと話す場面に何回も出会った。  また、おもしろかったのは、「日本人ですよね」と話しかけられたこと。  ブラジルのものを売っているお店だから、日本人は少ないのかもしれないが・・・  はるばる行ってみただけのことはあり、満足満足。
author:けい, category:旅日記, 20:06
comments(0), trackbacks(0)
車で行けるブラジル その3
 昼食の後はスーパーマーケットの中をぶらぶら。  ブラジル人らしいお兄さんが豆の袋を棚に補充している。豆の種類も量もいろいろある。お兄さんに話しかけてみる。「たくさんの豆ですね」に「ブラジルの人は毎日豆を食べますから」と返ってきた。  肉売り場の肉の量もすごいけれど、もしかしたら肉は毎日食べていないのかも・・・  最後に寄ったお店とカフェのおばさんは「子どもの頃は豆ばかり食べていた。肉は親類の人が集まったりする時だけだった」と話してくれた。  ブラジル料理イコール肉料理みたいなイメージがあったけれど、実際には豆を食べていることが多いのかもしれない。  健康のためにもお財布のためにも豆料理をもっとふやさなくてはと、ひよこ豆と見たことのないお豆を買ってきた。  ひよこ豆は800グラム、見たことのない薄黄緑色をしたインゲン豆のような形の豆は1キロ。私たちの食べるペースだとかなりかかりそうだけれど、がんばりましょ。  
author:けい, category:旅日記, 20:03
comments(0), trackbacks(0)
車で行けるブラジル その2
 お昼になったので、スーパーマーケットに併設されているレストランに入る。  肉か魚のプレートにサラダとごはんにフェジョアーダという豆料理を食べ放題というのを選んでみた。  肉は岩塩のみのシンプルな味付けで、香辛料は一切使われていない。肉の脂もほとんどなく、さっぱりしていて食べやすい。  サラダはピクルス系が3種とレタスとゆでブロッコリーだった。レタスとゆでブロッコリーは日本人向けにプラスされたのかなぁという気もする。  
author:けい, category:旅日記, 19:39
comments(0), trackbacks(0)
車で行けるブラジル その1
 北関東の方にブラジル人がたくさん住んでいるところがあると聞いたことがある。  先日、図書館で借りた本にその町の紹介が載っていた。  遠いのだろうなと思いつつ、調べてみると、圏央道が開通したおかげで簡単に日帰りができそう・・・  高速代金はかかるけれど、「日帰りでブラジル気分が味わえるなら行ってみる価値あり」と考える。で、さっそく出かけてみた。  たくさんある工場へ働きに来ている人が少しずつ増え、今では人口の15%にあたる人が外国籍を持つ人とのこと、なんと50か国から集まってきているらしい。  スペイン語の看板があったり、ブラジルのテレビ番組らしいものがテレビに映っていたり・・・  
author:けい, category:旅日記, 20:53
comments(0), trackbacks(0)
ローズマリーの花
 普段は車で通ってしまう道を散歩を兼ねて歩いてみた。  よそのお宅の前に見事なローズマリーの株を発見。  今まで見た中で一番の大きさだし、その大きな株いっぱいにたくさんの花が咲いている。  素敵なものを見せていただきました。
author:けい, category:花など, 19:49
comments(0), trackbacks(0)
半幅帯の変身
 先日書いたように半幅帯に袋へと変身してもらった。  写真はこんな感じ。  ほかの帯の変身にもいずれはチャレンジしたいな。
author:けい, category:やった, 20:58
comments(0), trackbacks(0)
半幅帯から自立する袋を作る
 世の中は断捨離がおおはやり。  私もいらない物を処分したいが、使えそうなものをごみとして捨て去るのには抵抗がある。着物を着なくなったから着物も帯も本来の用途として使うことはない。が、何とか使い道はないものかとじたばた。  着物は下手なりに洋服へと変身させてみている。が、帯のリフォームはなかなか・・・  本には「バッグに作り替える」とあるが、バッグばかり、そういくつもいらないし・・・  そうこうしているうちにひらめきました。  編み物をする私は編み掛けのものを入れるのに段ボール箱を愛用している。実用的ではあるが、見た目はよくない。この段ボール箱の代わりになる入れ物を帯で作るのはどうかしら?  ひらめいたところでさっそくお試し製作をしてみる。思い切りのよい人だったら、とっくにごみ箱に入れていただろう半幅帯に登場願う。箱型に縫うのはむずかしそうだなぁ・・・  とりあえず袋の形に縫ってみる。縫い上げたところでいじってみると、帯の固さがあるから、ばっちり自立してくれた。色は派手だが、段ボール箱よりはずっといい感じ。  近々、写真をアップしますね。  
author:けい, category:手仕事, 21:29
comments(0), trackbacks(0)
スキレットで作るグラタン
 昼間からうすら寒かったので夕食のメニューは簡単グラタンに決定。  最近、お気に入りのスキレットを使うと簡単においしくできて洗い物も少なくて済むのがうれしい。  火にかけたスキレットにオリーブオイルを入れて、小麦粉をパラパラ。そこへ豆乳を少しずつ注ぐ。(我が家のホワイトソースはバターと牛乳からオリーブオイルと豆乳にシフトした)  ホワイトソースの中へ薄切りジャガイモと塩コショウをした鮭のぶつ切りを入れてコトコト。隠し味の味噌を入れてぐるぐる。ゆでた青菜とチーズを加え、熱々にしたもう1枚のスキレットで上火をきかせて完成。      
author:けい, category:料理など, 20:44
comments(0), trackbacks(0)
お雛様たちの行く先
 少しずつ無理のない範囲で荷物を減らしているのだけれど、今回は長いこと気になっていたお雛様の行く先が決まった。  子供たちも家を離れて、お雛様も兜もいらないとのことだが、ごみとして捨ててしまうには忍びない。が、リサイクルショップでも受け取らないとのこと。どうしたものか・・・  と、近所の公民館が「お雛様を貸してほしい」とのポスターを見かけた。死蔵されているお雛様を集めて、公民館でひな祭りをするらしい。これはチャンスかも。さっそく連絡をしてみる。そのひな祭りは公民館の主催ではないとのことで、企画をしている人に直接、話をしてみてとのことだった。  その方は依然、私が地域の役を引き受けた時にご一緒した方だったから、話もしやすい。お雛様はお貸しするのではなく、差し上げたい旨を伝えてみる。向こうもそれはありがたいと喜んでくださり、我が家のお雛様の行き先が無事に決まった。やれやれ。
author:けい, category:やった, 21:27
comments(0), trackbacks(0)
簡単草団子
 あんこの好きな相棒があんこを煮た。せっかくだから、ヨモギを摘んで簡単草餅を作りましょ。  ヨモギを摘んできて、さっとゆで、すり鉢でゴリゴリ。  これを白玉粉に混ぜれば簡単草団子の出来上がり。ほんの少し、手をかけるだけでおいしいおやつが手に入る。  これからしばらくは簡単草団子を楽しめそう。
author:けい, category:料理など, 20:31
comments(0), trackbacks(0)